2014年3月22日土曜日

Ubuntu13.x

ヤフオクでジャンクで落とした今ではもうクソスペックのPCにUbuntu(無料で使えるOSでLinuxの1つ)を入れて動かしていたのだけど、13以降にアップデートしてからクソ重たくなった。

Linuxはインストールするハードを選ばないし、ロースペックPCでも軽い、Unix系というのが主なメリットだけれど、非常に重たい。


使っているのはDellのvestro1000というAMDのデュアルコア(2.0GHz)、メモリ2GBのPCなのだけれど(なぜか13にしてからデュアルモニタ(ミラーは可能)と内臓の無線が使えなくなった)。


だから12.04に入れなおした。


そしたら苦なく使えるようになた。基本操作やyoutubeなどでの動画再生も問題なかった。


無線LANは復活しなかったけど・・・


ということで・・・余り詳しくないから原因はわからないけどロースペックPCにubuntu13.xをインストールするのはやめた方がいいだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿