自分はド文系ですw
文系だけどプログラミングできると世界が広がるんじゃないかと思ってやってます。
ていうか、誰が決めたの?文系は数学やらプログラミングやら科学や技術的なことをやっちゃいけないって、必要ないって。
俺、思うんだけど高校の文理選択っていけないと思うんですよね。
数学ⅢCまでは教養としてやるべきだと思います。
入試とかに合わせるからダメなんですよね。
ⅢCまでとかも一般教養、常識にすべきです!
自分は数学ⅠAしか習ってないので、ⅢCまで習えなかったことを悔やみましたね。
だって世の中数学(やその他科学)で動いてるじゃないですか。
数学は日常生活で使わない?
使ってないだけでしょって。
いや無理に使えとは言わないけど・・・
その考えがダメなんですよね、きっと。
数学やろうよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿