やったことのメモ。
cv::imread("filename", img); // img : 画像 filename : この名前で保存
※参考: http://opencv.jp/opencv-2.1/cpp/reading_and_writing_images_and_video.html画像の書出
#include <opencv2\opencv.hpp> int main(int argc, char* argv[]){ cv::Mat img = cv::imread("lena.jpg"); //グレースケール cv::Mat imgG = cv::imread("lena.jpg", 0); //保存 cv::imwrite("lena2.jpg", img); cv::imwrite("lenaG2.jpg", imgG); }
実行結果
使用した画像はOpenCVのsampleに入っていたもの。
JPEGの品質(CV_IMWRITE_JPEG_QUALITY)はデフォルトで95(0-100)。値が高いほど高品質。