有名なコピペだけど・・・
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『・・・ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『もう、男って人の話聞かないんだから』
男『ごめん、ごめん。で、ライト点く?』
女『やっぱ怒ってんじゃん』
男『怒ってないってば』
女『絶対怒ってる。何カリカリしてるの? 人が大変な時に!』
男『いや、俺はただライトが付くかどうかを…』
女『話を逸らさないで! ライトがどうこうじゃなくて今あなたの話をしてるの!』
これたぶん女性と男性それぞれに対して偏見入っているかもしれないけれど・・・
要はこの女の真意は「早く迎えに来て、そして送ってちょうだい(時間厳守)」ということらしい。
それを聞くまでは僕もこの女にイラっときた^^;そしてイラっとしまま終わったwほんと液晶画面をどつきたくなったw
まぁ実際の女性もこうであるかは分からないけれど、よく出来たコピペだと思う。
これが凡人と真意に気づくイケメンとの差なのかとw
世の女性はこのコピペの女に共感なのだろうかと・・・
まぁ基本男は起こった問題の原因を明らかにして解決をしようとする(その通りだと思う)。
女性は車のことはこの際どうでもよくて、目的遂行が最優先である(らしい。女じゃないので分からない)。
たぶんこのコピペは男に対して「だからお前はモテねーんだよ!」っていう意図のものだと思う。
でも逆に女性に対しては男って大抵こういうものだと理解しておいてね、とも取れる。
ここで双方がお互いに考え方を歩み寄せれば関係は良好になるのだろうね。
・・・と、男ばかりの隔離された大学に来て「男とは、女とは・・・」とか哲学的なこと考えだしてきたので、いよいよ病気かもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿