2013年11月18日月曜日

ubuntu環境

windowsにubuntu(linux)環境を導入してみた。

一応UNIX環境は学校のが使えるけど、リモートアクセスで自宅からでも使えるけどなぜか頻繁に起動できない。・・・学校のだから好きなソフトをインストールできない(まぁだいたいの物は揃っているけど)。

UNIX系のUbuntuも普段メイン使っているのだけれど、メインって言っても数年前にヤフオクで落とした低スペ重量ノートにインストールして使ってて、毎回持って帰るのがめんどいから研究室に基本置きっぱなし。

これじゃ自宅(windowsのみ)で作業ができない(出来ないわけじゃないが今更めんどい)ので今回VirtualBoxを使ってUbuntu環境を構築してみた。

マルチブートしてもよかったけれど今回は仮想環境に興味があったのでそのようにした(windowsとubuntuを同時に使えるメリット?)。



構築は↓を見ながらやってみた。
http://smartgoods.me/2012/12/virtualbox_in_windows_fazzy/



Oracle社 - VirtualBox
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

ubuntuの仮想HDDイメージ
http://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix-vhd

0 件のコメント:

コメントを投稿